旅するチカラ
ファイブスタークラブ インタビュー
「世界を駆け巡るプロたちの海外旅行記 いつもエネルギッシュで留まることを知らない 作家・柘いつかさん」
高校卒業後、コピーライター専門学校『宣伝会議』に通い、プロの書き手として歩み始めた。世界各国を飛び回りながら、マーケティングリサーチ、商品開発やネーミング。作家そしてクリエイターとして著作活動、各界著名人のインタビューなど、出版、広告にかかわるさまざまなメディアの世界で活躍。 “出逢い”と”成功”をテーマとする著書が多い中、とにかく行動することの大切さを説いてきた。実際のいつかさんもまた、まさにエネルギッシュで留まることを知らない人だ。対面しただけで底知れないパワーを感じる。 実は、いつかさんは、ファイブスタークラブ創業以来ご利用いただいているお客様でもある。 最近では今年の1月1日出発でインド旅行へ行かれた。元旦の成田空港はお祝いムード満載。神主がおはらいをし、枡酒が配られ、他にもいろんなプレゼントもあり、元旦の成田空港は好奇心旺盛ないつかさんの心を掴んだそうだ。
いつかさんが作家になられたきっかけは何だったのですか?
作家になったのは2003年からです。
その前はコピーライターをしていたのですが、当時は女性の意識調査をしていて、編集者から「その調査結果をまとめてみないか」と言われました。それがデビュー作『別れたほうがイイ男 手放してはいけないイイ男』(PHP研究所)で、おかげさまでベストセラーになりました。
作家になっていかがですか?
デビュー作を発表してからは、ジェットコースターのような作家生活でした。
これまで30作品以上を刊行し、多い時には1年に10作近くを書いてきましたが、途中かんばしくなくて、これでやめようかなと思って出した作品がヒットするので、皮肉にもやめられないまま続いています(笑)。
私の場合ラテン系の性格だから、続けていられるのかなと思っています。
いろいろありましたが、あっという間の10年でした。この仕事はいろんな世界の方々とお会いすることもできる、本当にやりがいのある仕事です。
>>「旅するチカラ」つづきを読む
柘いつか旅行記
旅するチカラ

いつかさんにとって作家とはどのようなお仕事ですか?今後、本はコア・メディアになる時代だと思います。音楽や絵画と違って、マン・ツー・マン(Man to Man)で相手に...
続きを読むTravel 1 N.Y. & San Francisco 2004

2004 N.Y. & San Franciscoの出逢い作家デビュー以来、目まぐるしく、あっという間の月日のなかで、執筆に忙しく、珍しく一歩も海外に出な...
続きを読むTravel 2 重慶 2017 -Part1-

2017年 重慶旅行記 1帰国後、やっと仕事が一段落ついたので、旅行記をまとめようと思います。まずは出発日の10/27(金)から。10月27日(金)成田空...
続きを読むTravel 2 重慶 2017 -Part2-

2017年 重慶旅行記210月28日(土)なんか、私が取ったホテル(トリバゴで調べて、利便性で選んだが、なかなか良かった)が、日本で言う霞ヶ関のような場所だったら...
続きを読むTravel 2 重慶 2017 -Part3-

2017年 重慶旅行記310月28日(土)占いを終えて「双桂堂」の境内へ。絵馬の前で巨大なお線香に火を着けています千年ぐら...
続きを読むTravel 2 重慶 2017 -Part4-

2017年 重慶旅行記410月28日(土)重慶に戻り、市内観光。人民大礼堂中国三峡博物館にて五重かと思ったら四重塔重慶革命...
続きを読むTravel 3 内房巡り 2014

2014年 ヒット祈願に内房巡り午前中に東京を出発し、まずはランチ!黄金アジで有名な、富津市金谷にある「さすけ食堂」へ。絶品アジフライこん...
続きを読むTravel 4 白川郷・黒部ダム・上高地 2013

2013年 白川郷・黒部ダム・上高地【白川郷】教科書でしか見たことがなかった、合掌造りを観てきました。白川郷白川郷【黒部ダム】一度...
続きを読むTravel 5 釜山 2012

2012年 釜山旅行真冬の韓国は激寒! ゆえに魚介類がおいしい!市場釜山名物、イイダコの踊り食い焼きアワビ生ウニを海苔に乗せて釜山...
続きを読むTravel 6 北海道 2012

2012年 北海道旅行去年の今頃は北海道に行き、札幌のワイルド・ムスタングスで乗馬を楽しんだけれど、今年はどこにも行けずお仕事です。ワイルド・ムスタングスで乗馬...
続きを読むTravel 7 ベトナム 2011

2011年 ベトナムの思い出博多から大切なお客様がいらっしゃる。2年前に日越音楽祭でベトナムに行った時の思い出話で盛り上がる。主催者の杉良太郎さんをご紹介いただき、往年の...
続きを読むTravel 8 北米 2010

2010年 北米ツアー旅のスタートはポートランドから。
続きを読むTravel 9 釜山 2011

2011年 ちょいと釜山まで翻訳本のお仕事。プラス美味しいものとアカスリにエステからカッピングまでー。ガタがきていたので自然治癒力をアゲるココロとカラダに...
続きを読む